施工中

石組みは全体のバランスを確認しながらの作業です。
慎重に積んでいきます。
施工中

2月9日 フク(福)の日に灯篭搬入です。これで福が来ます!!!!!
施工中

植栽前に剪定します。
施工中

だいぶん庭の形になってきました・・・
施工中

いよいよシンボルとなるしだれ梅の搬入です。
門があり、ダンプでは入れない為、途中で軽トラに移しての搬入でした♪
施工中


しだれ梅を「水ぎめ」で植栽中!!
この時に水をしっかりと入れることにより、土が根と密着し、しっかりと植わります。
完成!

花木や紅葉などで四季折々を眺めて楽しめる「庭」をテーマに完成しました。
癒されるお庭となりますように・・・
完成!!
完成!!!
完成!

三日月の築山にシダレモミジを植栽しました。
完成!!

移植した松もしっかり根付いてる様子です。

枯山水もいい感じですよね。
完成

以前からあった、手水鉢を流用し、上品な「つくばい」になりました。

古いものはやはり、いい風情を醸し出してくれますね。

OA様邸 施工〜完成まで

施工前
施工前
施工前

この手水鉢は新しいお庭でも活躍してもらいます!!
施工前

この松は施主様が大事に育てられた松なので新しいお庭に移植します!!
施工前