OS様邸 施工〜完成まで

施工前

とても広いです!
庭園のイメージがどんどん湧いてきます!!
施工前
施工中

まずは山砂を搬入し整形です。
施工中

植栽部分の整形がほぼ形になりました。。。
施工中

自然石で土留してます。
傾斜にすることで、奥行感とダイナミック感を演出します。
施工中

土留石積がほぼ完成です。

いよいよ植栽に入ります。
施工中

施工中

枯山水の石組中!!
全体のバランスを確認しながらの作業です。重要な部分ですので時間をかけて慎重に決めていきます。
施工中

植栽中です!!
配植を考え、大きな木から順番に・・・
施工中

水溜りなどができないように、雨水排水等にも考慮しながらの、作業です。
施工中

土壌改良の為にも「バーク堆肥」「ピートモス」などを大量に使います。
やはり、土が良くないと木も育ちませんからね。。。
完成!

中庭の完成です。

殺風景な壁を「人工竹」を使い、モダンな坪庭になりました。
完成!!

一息つける憩いの場になりますように・・・
完成

極力、手のかからないよう配慮しました・・・
完成

枯山水の石組です。
満ち溢れる「気」が家に流れ込むよう願いを込めて・・・



完成

植栽からい1年後の紅葉です。
なかなか、綺麗ですよね。
完成

1年後の紅葉で石の滝組がさらに、趣をかもし出しました。
完成

土留石積の間から、咲きこぼれてるのは、「ユキヤナギ」です。

四季折々の花が咲き、癒されるお庭となりました。
完成

しだれ桜が満開です。
足元の「タマリュウ」の「緑色」と背景の「ユキヤナギ」の「白色」と満開の「しだれ桜」の「ピンク」のコントラストは綺麗!!!
完成

春の陽だまりがとても心地よいお庭です。
完成

若葉の新緑で木々が活き活きしてきました。
完成

ハナモモも満開です。
完成

「しだれ梅」もキレイに満開です。